ビデオマーケットには「解約」と「退会」と2つの方法があるので、どちらを選択すれば良いかわからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
解約と退会は一見同じような意味合いに見えますが、実際の内容は大きく異なります。それぞれの内容を把握せずに進めてしまうと、ポイントなどを無駄にしてしまうので注意が必要です。
ここでは、ビデオマーケットの解約と退会の違いや、手続きを進める方法などについて解説します。
目次
ビデオマーケットの解約と退会の違い
ビデオマーケットには解約と退会があります。文字だけで判断すると一見同じもののように思えますが、両者にはさまざまな違いがあるので注意しましょう。解約と退会の違いは下記の通りです。
状態 | 解約後 | 退会後 |
---|---|---|
違約金 | なし | なし |
アカウント | 残る | 消える |
ログイン | できる | できない |
ポイント | 利用できる | なくなる(利用できない) |
無料動画 | 観られる | 観られる |
見放題動画 | 観れない | 観れない |
購入作品 | 観られる | 観れない |
視聴(購入)履歴 | 残る | 残らない |
解約と退会について見ていきましょう。
\VOD利用で、2,000円分のポイントゲット!/
解約
解約は、「プレミアムコース」や「プレミアム&見放題コース」などの月額会員としての契約を解除するための手続きです。解約の場合、アカウント情報が残ります。
そのため、解約の手続きをした後も購入済みの作品を視聴できます。また、残っているポイントを使用してレンタル・購入をすることも可能です。アカウントへのログインも解約前と同様にできて、視聴履歴もそのまま残ります。
ビデオマーケットの一部機能を利用したい方や再開予定がある方は解約がおすすめです。
退会
退会はアカウント情報を完全に削除するための手続きです。退会処理が完了するとアカウントへのログインはできなくなります。
そのため、購入済みの作品を楽しむことや残りポイントを利用することはできません。退会後にできることは、無料で公開されている動画を視聴することのみです。
ビデオマーケットを今後利用する予定のない方やアカウント情報を完全に削除したい方は退会がおすすめです。
\VOD利用で、2,000円分のポイントゲット!/
ビデオマーケットの損しない解約・退会タイミングはいつ?
ビデオマーケットを月末に解約・退会することで損を最小限に抑えられます。ビデオマーケットは毎月1日に料金が発生しますが、どのタイミングで解約しても料金が日割計算で返金されることはありません。
つまり、解約・退会から次の1日が来るまでの期間の分だけ支払った料金を損してしまいます。見放題動画も解約・退会してすぐに視聴できなくなるので、可能であれば月の遅いタイミングまで手続きを遅らせた方が良いでしょう。
\VOD利用で、2,000円分のポイントゲット!/
ビデオマーケットを解約する前に知っておきたい注意点
ビデオマーケットは解約する前に把握しておきたいことがいくつかあります。何も知らずに手続きを進めてしまうと、損をしてしまう恐れがあります。
ビデオマーケットを解約する前に知っておきたい注意点をチェックしていきましょう。
ポイントを追加購入できない
解約した後は、ポイントを追加で購入できなくなります。すでに購入済みのポイントは利用できますが、中途半端に残ってしまうと使い切る方法がなくなる点に注意が必要です。
ポイントを無駄にしたくないのであれば、上手く使い切れるように計算して解約する前のタイミングで追加購入しておくと良いでしょう。
iOSアプリから退会できない
ビデオマーケットの退会手続きをiOSのアプリ内ですることはできません。iPhoneまたはiPadを使って退会したい場合、アプリを起動するのではなくSafariやGoogle Chromeなどのブラウザから公式サイトへアクセスして手続きを開始する必要があります。
ビデオマーケットの公式サイトには「ビデオマーケット公式」からアクセスできます。
無料体験は1人1回のみ
ビデオマーケットは無料体験ができますが、その回数は1アカウントにつき1回までに制限されています。
また無料期間中に解約した場合、無料期間の日数が何日残っていても消える仕組みです。つまり、無料期間中に解約して同じ月にもう一度会員として契約した場合でも、無料体験ではなく最初から有料での登録になります。
\VOD利用で、2,000円分のポイントゲット!/
ビデオマーケットのプレミアムコースの解約方法
ビデオマーケットの解約方法は、加入時の状況や手続きをする手段によって異なります。解約方法を間違えると、手続きが完了しない可能性があるので注意しましょう。
ビデオマーケットの解約方法を、それぞれの加入したシチュエーションごとに見ていきましょう。
クレジットカード決済をしている場合
クレジットカード決済で支払いをしている場合、PC・スマートフォンから解約手続きをする必要があります。
PCでの解約手順は次の通りです。
- 公式サイトへアクセスしログインする
- 画面右上の「設定・サポート」を選択する
- 「登録コース」を選択する
- コース一覧ページより登録中のコースを選択して解約へ進む
次にスマートフォンでの解約手順は次の通りです。
- ブラウザから公式サイトへアクセスしログインする
- 画面左上の「メニュー(三本線)」を選択する
- 「登録コース」を選択する
- コース一覧ページより登録中のコースを選択して解約へ進む
なお、AndroidアプリやAndroidTV、FireTV上からの解約はできません。
キャリア決済をしている場合
キャリア決済でビデオマーケットを利用している場合であってもAndroidアプリ・iOSアプリからは解約できず、公式サイトから手続きする必要があります。
PCを利用した解約手順は次の通りです。
- 公式サイトへアクセスしログインする
- 画面右上の「設定・サポート」を選択する
- 「登録コース」を選択する
- コース一覧ページより登録中のコースを選択して解約へ進む
スマートフォンでの解約手順は次の通りです。
- ブラウザから公式サイトへアクセスしログインする
- 画面左上の「メニュー(三本線)」を選択する
- 「登録コース」を選択する
- コース一覧ページより登録中のコースを選択して解約へ進む
店頭入会かつメールアドレス未登録の場合
次に挙げる条件に当てはまる方は、登録に使用したSIMカードおよび端末で手続きする必要があります。
- 各キャリアの店舗・家電量販店のオプションとして入会した
- 入会後にメールアドレスの登録をしていない
また、解約手続きを進める際はキャリアごとの回線(4GやLTEなど)を利用する必要があります。そのため、Wi-Fiを利用しての手続きはできません。
別のSIMカードや端末で手続きを進めた場合、ログインや解約の際にエラーとなる可能性があります。エラーが発生した場合は公式サイトのヘルプページにある「問い合わせ/リクエスト」からの連絡が必要です。
FireTVを利用している場合
FireTV(Amazonのアプリ内課金)の定期購読でコース登録している場合はAmazonのサイトから解約しましょう。
解約方法は次の通りです。
- Amazonの公式サイトへアクセスしログインする
- 画面右上の「アカウント&リスト」へマウスカーソルをあわせる
- 「アプリライブラリとデバイスの管理」を選択する
- 画面左の「定期購読」を選択する
- 定期購読の自動更新をオフにする手続きをする
ビデオマーケットに関するよくある質問
ビデオマーケットに関するよくある質問と回答をご紹介します。
無料期間内に解約したのに料金を請求されたときは?
ビデオマーケットは無料期間内に解約した場合、一切料金は発生しません。
無料期間内に解約したにもかかわらず料金が請求された際は、以下の点を確かめてみましょう。
- 無料期間中の解約手続きを確実に完了したか(完了メッセージが表示されたか)
- 過去に登録して無料体験をしたことがないか
- 月額料金ではなくポイントを追加購入した分の請求ではないか
いずれにも当てはまらない場合、以下の窓口に問い合わせましょう。
電話番号 … 03-3505-3557(有料)
受付時間 … 平日10:00~17:00(土日祝日・年末年始は休業)
解約できない場合に考えられることは?
ビデオマーケットの解約ができない場合、次のケースが考えられます。
- Amazonの公式サイトへアクセスしログインする
- 解約手続きの操作が間違っている
- Android・iOSのアプリから解約しようとしている
- AmazonやGoogleの定期購読コースを利用している
- 店舗オプション経由で入会しており、入会に使用したSIMカードと端末以外で手続きしている
基本的にはAndroid・iOSのアプリからの解約はできません。また、AmazonやGoogleの定期購読コースを利用している場合はビデオマーケットからの解約はできず、定期購読の設定をしているサイトから解約する必要があります。
仮に、上記がすべて問題なくても解約できない場合は、ビデオマーケット側に不具合が発生している可能性がありますので問い合わせ窓口に1度問い合わせてみましょう。
\VOD利用で、2,000円分のポイントゲット!/
まとめ
ビデオマーケットでは「解約」は有料サービスの停止、「退会」はアカウントを削除し無料会員を含めたすべてのサービスをやめることを指します。
退会をしてしまうと、残っているポイントも使えなくなってしまいます。せっかく使えるポイントを無駄にしないためにも、しっかり確認して間違えないように手続きを行いましょう。