月々の公共料金(光熱費・水道料金・ガス代)の支払いは、どこで払うのがお得?

日々の買い物やインターネットショッピング、公共料金の支払いなどをすべて現金で行うのは手間がかかると感じる方は多いでしょう。

特に電気やガス、水道などの毎月固定で支払いが発生する固定費は、ポイントが貯まるクレジットカード払いがお得です。

なお公共料金の支払い方法には、大きく分けて以下の3通りがあります。

支払い方法 内容
口座振替 指定の口座から自動的に引き落とされる
振込用紙 送付される振込用紙をコンビニ、銀行などに持ち込み現金で支払う
クレジットカード クレジットカード情報を登録し、口座振替と同じように自動的に引き落とされる

この記事を読むことで、公共料金をクレジットカード払いにすることのメリットや自身に合ったクレジットカードを選ぶポイントがわかります。それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。

\クレジットカード契約で、2,000円分のポイントゲット!/

ポイントエニタイム経由で発行すると断然お得!

dカード、エポスカード 、イオンカードなどをお得に発行!

公共料金はクレジットカード払いがおすすめな理由

公共料金のクレジットカード払いがおすすめな理由として、以下の6つが挙げられます。

  • 支払いに出かける必要がなくなる
  • 利用金額に応じてポイントが貯まる
  • 毎月の明細書で管理が簡単になる
  • 付帯特典を受けられる
  • 銀行の手数料が不要になる
  • クレヒス作りになる

このように、公共料金をクレジットカード払いにすることで時間とお金を節約できます。

ここからは、クレジットカード払いをおすすめするそれぞれの理由について詳しく見ていきましょう。

支払いに出かける必要がなくなる

公共料金の支払いをクレジットカード払いにすることで、支払いに出かける必要がなくなるメリットがあります。

支払い方法をクレジットカード払いに変更することで、自動的に料金が引き落とされます。そのため、振り込みやコンビニ払いのために出かける時間や交通費を節約できます。

また忙しくて出かける時間がない場合でも、支払い忘れを防止できるでしょう。

このような利点により、時間やお金の節約のみでなく毎月支払いを気に掛けることもなくなります。

利用金額に応じてポイントが貯まる

公共料金の支払いをクレジットカード払いにすることで、利用料金に応じてポイントが貯まるというメリットもあります。

ポイント還元率はカードにより変動し、平均的なクレジットカードは0.5~1.0%です。ポイント獲得のシミュレーションを下表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。

公共料金の合計(月額) 獲得ポイント(還元率0.5%) 獲得ポイント(還元率1.0%)
10,000円 50ポイント 100ポイント
20,000円 100ポイント 200ポイント
30,000円 150ポイント 300ポイント

このように、1月あたりの公共料金30,000円を還元率1.0%のクレジットカードで1年間支払うと3,600円も節約が可能です。

また、公共料金以外にもそのほかの生活費や固定費もクレジットカード払いにすることで、多くのポイントを獲得できるためより一層お得と言えるでしょう。

毎月の明細書で管理が簡単になる

公共料金の支払いをクレジットカード払いにすることで、毎月の明細書で管理が簡単になるというメリットもあります。

具体的には、クレジットカードの利用明細が家計簿代わりになり、家計簿をつける必要がなくなります。そのためレシートを探す手間が省けたり、各サービスのWeb明細を確認する必要もなくなるでしょう。

また、各公共料金の支払日はそれぞれ異なるため、クレジットカード払いにすることで支払い忘れを防げます。

このように毎月の明細書を家計簿代わりにすると、さまざまな手間が省けて家計管理がより簡単になります。

付帯特典を受けられる

公共料金の支払いをクレジットカード払いにすることで、付帯特典を受けられるという利点もあります。

クレジットカードの付帯特典の一例には、以下のようなものがあります。

  • ショッピングで使える特典
  • 旅行で使える特典
  • お店や施設で使える特典

例えばイオン系列店舗の買い物でイオンカードを利用する場合、毎月20日と30日のお客様感謝デーで支払い額から5%引きとお得です。

このように公共料金の支払い以外にも、自身がよく利用するサービスの特典が付いているクレジットカードを選ぶことで、さらにポイントを溜めやすくなります。

銀行の手数料が不要になる

公共料金の支払いをクレジットカード払いにすることで、銀行の手数料が不要になるというお得な点もあります。

一般的に各種銀行のATMで現金を振り込む際の手数料は、110~220円かかる場合が多いです。また、振込用紙で支払いを忘れると延滞手数料が発生します。

銀行の手数料は月単位では少額でも、年単位で考えると大きな負担になる可能性があります。例えば毎月の公共料金それぞれに手数料がかかる場合、手数料のみで年間数千円単位になってしまいます。

一方クレジットカード払いにすることで手数料0円で公共料金の支払いができるため、大きな節約になると言えるでしょう。

クレヒス作りになる

公共料金の支払いをクレジットカード払いにすることで、クレヒス作りになるというメリットもあります。「クレヒス」とはクレジットヒストリーの略で、クレジットの利用情報や支払いの履歴のことです。

この情報は、各クレジット会社に共有されています。クレジット会社はクレヒスの情報をもとに、カード発行の可否やキャッシング枠を決定します。

つまりクレヒスが良好な場合、新たなクレジットカードを発行する際やローンの審査で有利です。

このように毎月固定で発生する公共料金をクレジットカード払いにすることで、自動的にクレヒス作りができます。

\クレジットカード契約で、2,000円分のポイントゲット!/

ポイントエニタイム経由で発行すると断然お得!

dカード、エポスカード 、イオンカードなどをお得に発行!

月々の公共料金を支払うクレジットカードを選ぶポイント

月々の公共料金を支払うクレジットカードを選ぶ際に、以下3つのポイントを考慮することが大切です。

  • 年会費は無料か
  • ポイントは高還元率か
  • ポイントの交換先は豊富か

上記のポイントを押さえてクレジットカードを選ぶと、クレジットカードの恩恵を最大限に得られます。ここからはそれぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

年会費は無料か

月々の公共料金を支払うクレジットカードを選ぶポイントとして、年会費は無料か確認することが挙げられます。

年会費とは、クレジットカード会社に支払う年間利用料のことです。年会費は無料から数十万円までさまざまであり、初年度は無料でも2年目から有料になる場合もあります。

年会費が有料のクレジットカードの場合、公共料金の支払いがメインであれば年会費が獲得ポイントを上回ってしまう場合があります。

一方で年会費が無料であれば、シンプルに貯まったポイント分がお得になります。「年会費分はポイントを貯めないと」と都度計算する必要がなくなるでしょう。

特定の特典がほしいなど年会費有料のカードを選ぶ理由が特にない場合は、年会費が無料のクレジットカードを選ぶことをおすすめします。

ポイントは高還元率か

月々の公共料金を支払うクレジットカードを選ぶポイントとして、ポイントは高還元率かを確認することも重要です。

一般的に、クレジットカードの基本ポイント還元率は0.5%の場合が多いです。そのため還元率が1.0%以上のカードの場合、高いポイント還元率のカードと言えます。

高還元率のカードを選ぶ場合の注意点として、最低ポイント付与額にも注目する必要があります。ポイント還元率が同じ1.0%でも最低付与額が100円か1,000円かでは、ポイントの貯めやすさが異なるため注意が必要です。

高還元率のクレジットを選ぶと、公共料金の支払いの際に効率良くポイントを貯められます。必ず支払う固定費に対してポイントが貯まるのはお得感が高いでしょう。

毎月コツコツとポイントを貯めたい方には、還元率1.0%以上で最低ポイント付与額が100円以下のカードがおすすめです。

ポイントの交換先は豊富か

月々の公共料金を支払うクレジットカードを選ぶポイントとして、ポイントの交換先は豊富かという点も確認する必要があります。

クレジットカード会社ごとにポイントの交換先は異なります。ポイントの交換先の例を以下にまとめたので、ぜひ参考にしてください。

  • 電子マネー
  • 航空マイル
  • 他社ポイント
  • ギフトカード
  • キャッシュバック

ポイントの交換先が豊富であれば、貯めたポイントを利用できる機会が増えます。またポイントの有効期限がある場合でもすぐに消費できるため、ポイントが無駄になる心配もありません。

「これまで貯めたポイントを利用する機会が少なかった方」や「期待していた方法でポイントを利用できなかった方」はポイントの交換先を考慮してクレジットカードを選ぶと良いでしょう。

\クレジットカード契約で、2,000円分のポイントゲット!/

ポイントエニタイム経由で発行すると断然お得!

dカード、エポスカード 、イオンカードなどをお得に発行!

公共料金の支払いにおすすめのクレジットカード一覧

公共料金の支払いにおすすめのクレジットカードを一覧でまとめたので、クレジットカードを選ぶ際に参考にしてください。

カード名 年会費 国際ブランド 還元率 ポイント交換先例
楽天カード 無料 ・VISA
・Mastercard
・JCB
・American Express
1.0% ・Edyにチャージ
・ANAのマイルに交換
リクルートカード 無料 ・VISA
・Mastercard
・JCB
1.2% Pontaポイントに交換
エポスカード 無料 VISA 0.5% ・マルイでのショッピング割引き
・ギフトカードに交換
JCB CARD W 無料 JCB 1.0% ・ギフトカードに交換
・他社のポイントに交換
三井住友カード 1,375円 ・VISA
・Mastercard
0.5% ・電子マネーでの利用
・他社のポイントに交換
dカード 無料 ・VISA
・Mastercard
1.0% ・JALのマイルに交換
・スターバックスカードにチャージ
au PAYカード 無料 ・VISA
・Mastercard
1.0% ・au PAY残高にチャージ
・au携帯電話の支払い
Orico Card THE POINT 無料 ・Mastercard
・JCB
1.0% ・他社のポイントに交換
・ギフトカードに交換
ビックカメラSuicaカード 無料 ・VISA
・JCB
0.5%(ビッグポイント)
0.5%(JRF POINT)
・Suicaにチャージ(JRF POINTのみ交換可)
・商品券に交換(JRF POINTのみ交換可)
・提携サービスで交換(ビッグポイントの場合)
セゾンカードインターナショナル 無料 ・VISA
・Mastercard
・JCB
0.5% ・ギフトカードに交換
・マイルに交換

\クレジットカード契約で、2,000円分のポイントゲット!/

ポイントエニタイム経由で発行すると断然お得!

dカード、エポスカード 、イオンカードなどをお得に発行!

最強はどれ?公共料金の支払いにおすすめのクレジットカード5選

公共料金の支払いに特におすすめのクレジットカードとして、以下の5枚のカードを厳選しました。

  • 楽天カード
  • リクルートカード
  • エポスカード
  • JCB CARD W
  • 三井住友カード

ここからは、それぞれのカードの特徴やおすすめの人を詳しく見ていきましょう。

楽天カード|楽天系列のサービスでお得

特徴 ・楽天系列のサービスを利用することでポイントが貯めやすい
・通常1.0%の高還元率である
・楽天市場利用で還元率が3.0%になる
おすすめの人 楽天系列のサービスをよく利用する方
付帯保険 ・海外旅行傷害保険
・カード盗難保険

楽天カードは「楽天系列のサービスを頻繁に利用する方」や「年会費無料でお得にポイントを貯めたい方」におすすめです。

楽天カードのデメリットとして、ETCカードを発行する際は有料である点があります。また海外旅行傷害保険は利用付帯のため、自動付帯ではありません。

ただし海外旅行の支払いを楽天カードで支払うことにより、旅行保険は付帯されます。

反対にメリットは常に1.0%の高還元率であり、楽天ショッピングを利用すると利用金額の3.0%の還元がある点です。さらに新規入会特典や家族カード入会特典などキャンペーンが豊富な点もメリットと言えます。

楽天カードは年会費無料で高いポイント還元率を受けられるため、公共料金の支払いをはじめとしてさまざまな場面でお得にポイントを貯められます。

\最大500円分のポイントゲット!/

ポイ活サイト『ポイントエニタイム』経由で登録すると、ポイントがもらえる!

ポイントは様々な物に交換できるため、通常申し込みよりも断然お得!

リクルートカード|ポイント還元率が1.2%で高い

特徴 ・1.2%の高還元率でポイントを貯めやすい
・モバイルSuicaなど電子マネーにチャージできる
・リクルート系列サービス利用でポイント還元率が最高4.2%になる
おすすめの人 とにかく還元率が高いカードがほしい方
付帯保険 ・国内旅行損害保険
・ショッピング保険

リクルートカードは「リクルート系列のサービスを頻繁に利用する方」や「年会費無料でお得にポイントを貯めたい方」におすすめです。

リクルートカードのデメリットとして、リクルート系列サービスでは特典が少ないため、頻繁に該当サービスを利用しない方はメリットを活かしきれない点があります。

また、電子マネーを利用する機会が少ない方もポイントを貯めにくいと言えるでしょう。

一方メリットとして、リクルート系列サービスを利用する場合は、最高4.2%のポイント還元を受けられます。また、1.2%の高還元率が電子マネーのチャージでも適用される点もお得です。

なお、リクルートカードで電子マネーをチャージするとポイントを2重取りして1.7%のポイント還元率を受けられます。

\クレジットカード契約で、2,000円分のポイントゲット!/

ポイントエニタイム経由で発行すると断然お得!

dカード、エポスカード 、イオンカードなどをお得に発行!

エポスカード|年会費無料

特徴 ・家族カードやETCカードの年会費も無料になる
・「たまるマーケット」利用で2~30倍のポイントが貯まる
・年4回マルイでのショッピングが10%オフになる
おすすめの人 年会費無料のカードがほしい方
付帯保険 海外旅行傷害保険

エポスカードは、年会費無料でETCカードの年会費も無料のため「とにかく年会費を抑えたい方」におすすめです。

エポスカードのデメリットとして、ポイントの還元率が0.5%と低い点があります。また貯めたポイントは2年で失効してしまいます。

一方メリットには、海外旅行保険が自動的に付帯されるという点があります。ほかにも国内の10,000店舗以上で、割引サービスやポイント率アップを受けられます。

さらにエポスカードでインターネットショッピングを行うと、効率良くポイントを獲得可能です。例えば「たまるマーケット」サイトを経由してネットショッピングを利用すると、最大15%のポイントを獲得できます。

\最大2,100円分のポイントゲット!/

ポイ活サイト『ポイントエニタイム』経由で登録すると、ポイントがもらえる!

ポイントは様々な物に交換できるため、通常申し込みよりも断然お得!

JCB CARD W|高いポイント還元率

特徴 ・通常1.0%の高いポイント還元率である
・JCB優待店利用で2~20倍のポイントが貯まる
・39歳以下が対象である
おすすめの人 39歳以下で高いポイント還元率のカードがほしい方
付帯保険 ・海外旅行傷害保険
・ショッピングガード保険

JCB CARD Wは「39歳以下の方で高還元率のカード利用をしたい方」におすすめです。

JCB CARD Wのデメリットとして、40歳上の方は申し込めない点があります。また、JCBカード限定の「JCB STAR MEMBERS」の対象外である点もデメリットと言えるでしょう。

反対にメリットは、年会費が無料でETCカードや家族カード発行の際にも費用はかからない点が挙げられます。

また、JCB専用の「Oki Dokiポイント」の還元率が他JCB系列の倍になっている点も見逃せません。このことにより実質1.0%の還元率となりJCB系列では、最大還元率になっています。

\630円分のポイントゲット!/

ポイ活サイト『ポイントエニタイム』経由で登録すると、ポイントがもらえる!

ポイントは様々な物に交換できるため、通常登録よりも断然お得!

三井住友カード|身近なお店でお得

特徴 ・大手コンビニやマクドナルドで5倍のポイントが貯まる
・インターネット入会で初年度年会費が無料になる
・電子マネーや他社ポイントなど交換先が豊富である
おすすめの人 コンビニやマクドナルドをよく利用する方
付帯保険 ・海外旅行傷害保険
・ショッピング補償

三井住友カードは「コンビニやマクドナルドを頻繁に利用する方」や「お得にネットショッピングをしたい方」におすすめです。

三井住友カードのデメリットには、還元率が0.5%と低いという点があります。また初年度の年会費は無料ですが、2年目以降無料になるにはリボ払いに登録するという条件もあります。

一方メリットとして、三井住友グループという信頼性がある企業のカードのためステータスが高いという点があります。

またセブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどの全国のコンビニチェーンでの買い物で、常に5倍のポイントを獲得できるという大きなメリットもあります。

三井住友カードはコンビニやネットショッピングなど身近な店舗の利用でお得になるクレジットカードと言えるでしょう。

\クレジットカード契約で、2,000円分のポイントゲット!/

ポイントエニタイム経由で発行すると断然お得!

dカード、エポスカード 、イオンカードなどをお得に発行!

【賢い使い方】公共料金以外の生活費(固定費)は、クレジットカードを使い分けるとお得に!

公共料金以外の生活費もクレジットカードを分けて支払うとお得になります。クレジットカード払いができる公共料金以外の生活費の例は以下の通りです。

  • 携帯料金
  • 通勤費用

クレジットカードを使い分けると、ポイント還元率が上がる場合があるためより効率的にポイントを貯められます。

これまで生活費を一つのクレジットカードで支払っていて、ポイントが思うように貯まっていない方でもカードを使い分けることでお得になる場合があります。

ここからは、具体的にクレジットカードを使い分ける方法を見ていきましょう。

携帯料金|各キャリアが発行しているカードで支払う

携帯料金は各携帯キャリアが発行しているカードで支払うとお得になります。各キャリアが発行しているカードの例を、下表にまとめました。

携帯キャリア クレジットカード
ドコモ dカード
au au PAYカード
楽天モバイル 楽天カード

例えば、ドコモの指定プランの支払い方法をdカードにすると「dカードお支払割」が適用され1月あたり187円割引きになります。

このように自身が利用している携帯キャリアのクレジットカードを利用すれば、通常のポイント還元率以外にもお得になります。

具体的には携帯端末保証や買い物保険など、キャリア独自のお得な特典が付く場合があります。

通勤費用|Suicaにチャージできるカードを選ぶ

通勤費用は、Suicaにチャージできるカードを選ぶとお得になります。Suicaにチャージできるカードは以下の種類があります。

  • ビックカメラSuicaカード
  • リクルートカード(モバイルSuicaにチャージ可能)

例えば、ビックカメラSuicaカードを利用してSuicaにチャージすると、カードへのチャージ時に1.5%のポイント還元を受けられます。また、オートチャージも設定できるため便利です。

このようにビックカメラSuicaカードは、頻繁にSuicaを利用する方にお得なカードと言えます。またビックカメラでの買い物で最大11.5%のポイント還元もあるため、ビックカメラを利用する方はお得です。

なお、貯めたポイントを通勤費用の支払いに充てられるため、家計の節約にもなります。

\クレジットカード契約で、2,000円分のポイントゲット!/

ポイントエニタイム経由で発行すると断然お得!

dカード、エポスカード 、イオンカードなどをお得に発行!

公共料金のクレジットカード払いに関するよくある質問

コンビニで公共料金のクレジットカード払いはできる?

コンビニで公共料金のクレジットカード払いは基本的にできません。仮にクレジットカードで支払いをしても、利用するメリットは多くありません。

例えば、ファミリーマートでは「ファミマTカード」を使って支払いができますが、還元率は0.5%で高還元率ではありません。またnanacoやWAONにチャージして間接的に支払う場合も、還元率は同様に0.5%と低い水準です。

還元率の低さとコンビニに支払いに行く手間を考えるとクレジットカード払いを登録して引き落としにする方がメリットが大きいと言えるでしょう。

公共料金をクレジットカード払いに変更するには?

公共料金をクレジットカード払いに変更するには、各サービスの支払い窓口に問い合わせることをおすすめします。

また、サービス次第ではオンラインで申し込みができます。オンラインでの変更方法例は、以下の通りです。

  1. 各種クレジットカード払いを行うサービスの公式サイトにアクセスする
  2. 「Webでクレジットカード支払い」をタップする
  3. 申し込み時の注意事項を読む
  4. お申込みフォームに必要情報を記入する

公共料金をクレカ払いするときの注意点はある?

公共料金をクレジットカード払いにする時の注意点を表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。

注意点 内容
クレカ払いの対応地域か 一部地域でクレカ払いに対応していない場合がある
口座振替とどちらが得か 口座振替割引サービスがクレカのポイント還元率よりもお得な場合がある
利用限度額内で支払いができるか クレカを利用することが多い場合は利用限度額を超えないように注意する必要がある
クレジットカードは最新の状態か 有効期限が過ぎていると支払いが滞ってしまう
引越しの際は解約済みか 解約を忘れると不要な支払いが続いてしまう

上記の中でも、知らない内に未払いになってしまうケースがある点に特に注意しましょう。毎月クレジットカード払いの明細を、こまめに確認しておくことがポイントです。

\クレジットカード契約で、2,000円分のポイントゲット!/

ポイントエニタイム経由で発行すると断然お得!

dカード、エポスカード 、イオンカードなどをお得に発行!

【まとめ】公共料金はクレジットカードでお得に支払おう

この記事では、公共料金をクレジットカードで支払うメリットとその際の注意点について詳しく説明してきました。

毎月の公共料金で効率良くポイントを貯めるために、自身のライフスタイルにあったクレジットカード選びが大切です。また公共料金とその他の生活費の支払いを、クレジットカードごとに分けることも効果的です。

\クレジットカード契約で、2,000円分のポイントゲット!/

ポイントエニタイム経由で発行すると断然お得!

dカード、エポスカード 、イオンカードなどをお得に発行!

志塚洋介 FP監修者
志塚洋介(監修者)
志塚行政書士FP事務所:http://www.shizuka-office.com/index.html

証券会社で個人の資産コンサルティング業務を経験。不動産会社へ転職し管理不動産の入出金管理を行う。その後独立し、行政書士として相続・遺言の手続き代行など民事を中心に、FPとしては証券会社での経験を活かし資産運用や不動産関連を中心にアドバイスやセミナー、執筆活動など幅広く業務を行っている。また、YouTubeでの投資情報動画も好評。

専門・得意分野:資産運用・相続・遺言・許認可・各種文書作成
所有資格:行政書士CFP・1級FP技能士、宅建士マンション管理士

監修者コメント
クレジットカードポイント還元は、クレジットカードを利用する際の大きなメリットの一つです。もちろんポイントだけでどのクレジットカードを作るかを判断することはできませんが、ポイントの交換先としてご自身の生活で一番利用することが多いものを選べばクレジットカードをより有効に活用することができます。どのクレジットカードを作るか迷っている方は、ご自身の家計の見直しと同時にどの部分の出費が多いのか、その出費が多い項目での還元率が高いクレジットカードを選ぶというのもよいでしょう。また、複数のカードを保有できる方はポイントの交換先や還元率の違いなどに合わせて異なるカードを使い分けるのも有効な方法です。

  • クレジットカードが届くまでの期間はどれくらい?審査から発行できるまでの流れを解説!
  • 【最短即日発行】すぐに使えるクレジットカード5選!即時発行できるカードもある?
  • 大学生はクレジットカードの審査に通らないはウソ?入会審査落ちしないためのポイント!
  • クレジットカードの申し込み・発行のキャンセルはやめるべき?取り消しをする方法とデメリットを解説
  • 学生向けクレジットカードの限度額上限はいくら?30万円以上の利用可能枠は設定できる?
  • 新社会人におすすめの人気クレジットカード4選!新卒で初めてカードを作るときのポイントは?