こんにちは!いさむです。
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
いさむはなるべく室内で耐え忍んでおります・・・。
そんな室内でよく使うものと言えば文房具!
みなさんは普段使う文房具に拘ったことはありますでしょうか?
いさむはデザイン性と使い心地に優れたものを日々追求しており、文房具屋に入ると1時間くらい出てこれなくなるほど文房具が好きです!
今回は、そんなデザインや使い心地にうるさいいさむのおすすめ文房具をご紹介いたします!!
目次
■ボールペン
┗①bLen ブレン
┗②Calme カルム
■シャープペン
┗①DelGuard デルガード
┗②orenz AT DUAL GRIP オレンズ AT デュアルグリップ
■ペンケース
┗①EDC ペンケース [TRP]
┗②Kept クリアペンケース
ボールペン
①bLen ブレン
最初にご紹介するのはいさむ一押しのボールペン、ゼブラから出ている『ブレン』です!
とにかく書きやすく、リピートしております^^
ペン先がぶれないので思った通りに、何のストレスもなく書くことが出来ます!
インクがかすれることも無く、だまが出来て汚れることもありません!!
低重心で持ちやすい形状なのに加えて軽いため、長時間使用しても疲れにくいです^^
色は黒、赤、青の三色あり、単色タイプのほかに1本で3色使えるタイプと、2色+シャープペンシルのものがあります!
太さは0.5mmと0.7mmの2種類が出ています!
カラーリングもたくさん出ていて、どれも淡い色でおしゃれな印象です♪
②Calme カルム
もう一つご紹介したいボールペンは、ぺんてるから出ている『カルム』です!
ノック音がとにかく静か!!何度も押したくなるような、癖になる感触です^^
書き心地も手は抜いていません。
軽いタッチで書けるので手が疲れにくいです!また、まるで水性のような油性インクで、かすれることは全くないです!
グリップが高級な革のようなデザインになっていて、おしゃれなのに加えてとても持ちやすいです♪
こちらも同じで、色は黒、赤、青の三色あり、単色タイプのほかに1本で3色使えるタイプと、2色+シャープペンシルのものがあります!
太さは0.5mmと0.7mmの2種類が出ています!
シャープペン
①DelGuard デルガード
シャープペンで一番押したいのは、ゼブラから出ている『デルガード』です!
ありとあらゆるシャープペンを試してきましたが、ここにたどり着きました。
軽さ、持ちやすさ、書きやすさ、すべてがバランスよくて丁度いいです^^
ゴムのグリップがないため、ベトベトになることもありません!
本当に芯がなかなか折れないので、細い芯を使用している方や、筆圧が強い方には特におすすめです!!
ボディーカラーは6色展開ですので好みに合わせて購入ができます^^
②orenz AT DUAL GRIP オレンズ AT デュアルグリップ
こちらもおすすめです!ぺんてるから出ている『オレンズATデュアルグリップ』!
芯が折れにくい構造に加え、自動で出てくるという画期的な機能が備わっています!!
加えて、低重心で持ちやすい形状なのでストレスフリーです^^
長時間書き物をする際にはとても重宝します♪
カラーは4色展開で、どれも落ち着いた深い色身をしているので、大人な雰囲気があるのが特徴です^^
ペンケース
①EDC ペンケース [TRP]
ペンケースで、まずご紹介するのはエトランジェ・ディ・コスタリカから出ている『ペンケースTRP』です!
シンプルで丈夫な上に、たくさん収納できます!!
また、布ではないので中身がインク漏れなどを起こしても滲んで汚れることはございません!
カラー展開が豊富なのに加え、価格がリーズナブルなため、いさむは3色所持しています^^
クリアカラーを選んで、収納する文房具の色をそろえるととても綺麗です♪
そして今なら、エトランジェ・ディ・コスタリカの商品は
ポイントエニタイムを利用すると、何回購入してもポイントが付いてお得です!!
ペンケース以外の商品も、洗練された機能やデザインのものばかりなのでおすすめです♪
▼ポイエニからの購入はこちら
【リピートOK】オリジナルステーショナリーとヨーロッパ雑貨【エトランジェ・ディ・コスタリカ】
※こちらは広告となります。
②Kept クリアペンケース
2つ目にご紹介するのは、レイメイ藤井から出ている『Kept クリアペンケース』です!
作りとデザインがシンプルで大容量なのが特徴です!!
ハサミやホチキスなどの大きなものでも入るのでとても便利です♪
また、外からでも中身が見えるので、探す手間が省けます!さらに中身の色に拘るととてもおしゃれになります^^
カラーは9色展開!!
自分の好みに合ったものを選べるのがいいですね^^
いかがでしたでしょうか?
まだまだご紹介したい文房具は山ほどあるのですが、語り始めたら止まらないので今回はここまでと致します^^;
少しでも文房具選びの参考になれば幸いです♪
また、まだ文房具に拘ったことのない方は、
これを機に、ぜひ文房具に拘ってみてください^^
以上、いさむがお送りいたしました!