アイキャッチ_42
おすすめエニタイムをご覧の方に!
ネットショッピングやVOD、資料請求などでドンドンポイントが貯まるアプリ!
「ポイントエニタイム」
さらに【ログインするだけ!】&【動画をみるだけ!】でも毎日ポイントがたまる!
アプリ
androidアプリ iOSアプリ

ドコモ光の戸建てタイプの料金プランと通信速度

ドコモ光を戸建てに導入するに際して、プランを一つ選ぶ必要があります。プランは「ドコモ光1ギガ」「ドコモ光10ギガ」「ドコモ光ミニ」の3種類です。

プラン名 ドコモ光1ギガ ドコモ光10ギガ ドコモ光ミニ
料金 5,200~5,400円 6,300~6,500円 2,700〜5,700円
(従課金型)
最大速度 1Gbps 10Gbps 100Mbps

これら3つのプランの特徴を理解することで、自分に一番合うプランを選択できます。契約したあとに後悔することのないように、確実に確認しておきましょう。

さっそく、3つのプランの特徴をそれぞれ見ていきます。

ドコモ光1ギガ

ドコモ光の1ギガプランは、最大速度1Gbpsの最も標準的なプランです。月額は5,200円から5,400円で、価格や速度は他の回線サービスと比較して平均的であるといえます。

そのため、初めて光回線を契約する方は1ギガプランを選択すると良いでしょう。最大1Gbpsという速度はサイトや動画の閲覧、オンラインゲームなど、一般的な利用範囲においては十分な速度です。

ドコモ光1ギガプランは、毎日インターネットを利用するものの、4K映像をはじめとした大容量のデータを利用する予定がない方におすすめのプランです。

ドコモ光10ギガ

ドコモ光10ギガプランは、最高速度が10Gbpsのプランです。最大10Gbpsという速度は、現状の光回線においては最速の回線になります。

もちろん理論値ではありますが、一般的な光回線の10倍の速度が出ます。月額はその分1ギガプランよりも高く、6,300円から6,500円になります。

最大10Gbpsという速度で回線を利用すると、大容量のゲームや4K映像などを素早くダウンロードできます。また、ライブ配信の動画を高画質で閲覧することも可能です。

ドコモ光の10ギガプランは「ネット上に動画を大量にアップロードしたい方」や「高画質で映画や4K映像を快適に視聴したい方」におすすめです。

ドコモ光ミニ

ドコモ光ミニは、最高速度100Mbpsのプランです。月額は基本2,700円と比較的安いですが、200MB以上利用した月は10MBにつき30円の追加料金を支払う必要があります。

従課金型になりますが、無限に利用料金が増えていくのではなく、5,700円の上限が設定されています。

100Mbpsという速度は、現状最速の10Gbpsと比べると実に100分の1の速度です。しかし、youtube動画の視聴やインターネットブラウジング程度あれば快適に利用できます。

ドコモ光ミニは「頻繁にネット回線を利用しないという方」や「利用料金をなるべく安くしたい方」におすすめのプランです。

\新規開通で17,000円分のポイントゲット!/

ポイ活サイト『ポイントエニタイム』経由で登録すると、ポイントがもらえる!

ポイントは様々な物に交換できるため、通常申し込みよりも断然お得!

ドコモ光の戸建てタイプを導入するまでの流れ

戸建てにドコモ光を導入する流れは、どのプランでも同じになります。ここからは、ドコモ光の戸建てタイプを導入する流れについて詳しく見ていきましょう。

①回線を申し込む

まずは回線の申し込みから行いましょう。申し込みは、ドコモ光公式ページか各プロバイダの窓口から行えます。

申し込む際はプロバイダの窓口を利用すると、独自のキャッシュバックキャンペーンを利用できるためお得です。例えば、「GMOとくとくBB」の窓口で申し込むと、20,000円のキャッシュバックを受けられます。

注意点として、キャッシュバックキャンペーンはオプションの加入が必要であったり、利用年数の縛りがある場合があります。各プロバイダのキャンペーンを利用する際は、必ず適用条件を確認しましょう。

②工事の日程を調整する

工事を申みが完了すると、次は工事の日程をドコモ側と調節します。工事日はおおよそ1か月以内の日にちに決定することが多いです。

ただし業者が繁忙期であたる時期は、工事までに1~2か月待つことになることもあるので注意しましょう。ドコモ光を利用することが決まった段階で、なるべく早く申し込みすることをおすすめします。

ドコモ光の開通工事の内容や流れについて詳しく知りたい方は「ドコモ光の工事の流れや費用を解説!時間はどれくらいかかる?」を参考にしてください。

アイキャッチ_30
ドコモ光の工事の流れや費用を解説!時間はどれくらいかかる?
2020.9.29
ドコモ光の工事の流れ ドコモ光を新規契約する際、多くの場合で開通工事が必要になります。しかし開通工事の流れや内容が分からず、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。 この記事ではドコモ光の開通工事の流れや費用、注意点などを解説します。最後まで読んでもらえると、安心して開通工事に備えることができ...…

③通信機器の初期設定を行う

業者の工事が完了後、利用者側が通信機器の初期設定を行う必要があります。この設定完了の時点で、インターネットが利用できるようになります。

初期設定の必要な機器には、ルーターや利用デバイスなどがあります。これらの設定方法はルーターやデバイスにより異なります。事前に配送されている説明書を確認しながら設定を行うとスムーズに設定できます。

またプロバイダの中には、初期設定のサポートを行っているものも多いです。どうしても設定が上手くいかない場合は、一度相談をしてみましょう。

ドコモ光の初期設定について詳しく知りたい方は「ドコモ光の初期設定方法を有線接続とWi-Fi接続の場合ごとに解説!」を参考にしてください。

アイキャッチ_37
ドコモ光の初期設定方法を有線接続とWi-Fi接続の場合ごとに解説!
2020.9.29
ドコモ光の初期設定は自分で行う必要がある ドコモ光の初期設定は、ドコモ光の開通工事が終了後に自身で行わなければなりません。ドコモ光の初期設定には、以下のようなものがあります。 有線接続 WiFi接続 光電話 初めて行う方にとっては、初期設定の手順はややこしく感じられることでしょう。この記事では、初期...…

\新規開通で17,000円分のポイントゲット!/

ポイ活サイト『ポイントエニタイム』経由で登録すると、ポイントがもらえる!

ポイントは様々な物に交換できるため、通常申し込みよりも断然お得!

ドコモ光の戸建てタイプがお得なプロバイダは?

ドコモ光で契約をすると、申し込む際にプロバイダを選択することが可能です。プロバイダの20以上ありますが、中でもおすすめのプロバイダは「DTI」です。DTIをおすすめする理由は3つあります。

一つ目の理由に、最大20,000円の高額キャッシュバックキャンペーンを利用できるという点があります。また、DTIではオプション加入なしでも10,000円のキャッシュバックを受けられます。

二つ目の理由は、高性能WiFiルーターを無料レンタルできるという点があります。DTIのレンタルルーターは「V6プラス」に対応しているため、ドコモ光の高速回線を十分に活かせます。

三つ目の理由に、「マルチアクセスオプション」を無料で利用できるという点があります。本来は有料のセキュリティソフトですが、1年間無料で利用できます。

DTIの口コミやメリット、デメリットを詳しく知りたい方は「DTI with ドコモ光の口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!」も参考にしてください。

アイキャッチ_19-2
DTI with ドコモ光の口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!
2020.9.29
DTI with ドコモ光の基本情報 DTI with ドコモ光とは、ドコモの光インターネットサービス「ドコモ光」と、プロバイダサービスを提供する「DTI」がセットになった回線サービスを言います。 DTIはさまざまな光回線と提携している創業20年以上のプロバイダです。「DTI光」という名称が似ている...…

\新規開通で17,000円分のポイントゲット!/

ポイ活サイト『ポイントエニタイム』経由で登録すると、ポイントがもらえる!

ポイントは様々な物に交換できるため、通常申し込みよりも断然お得!

ドコモ光の戸建てタイプに関するよくある質問

マンションタイプから戸建てタイプに変更できる?

ドコモ光では、マンションタイプから戸建てタイプに変更することができます。ただし、以下の条件を満たす必要があります。

一つ目に、周辺状況が戸建て工事をできる状態にある必要があります。電線などの位置によっては戸建て工事に対応できません。この場合は残念ながら、戸建てタイプへの変更は認められません。

二つ目に、マンションの管理者の許可を得る必要があります。管理者の意向で回線を引き込むことが認められないときは、工事はできません。

また注意点として、工事を行う際は18,000円の初期工事費用を支払う必要があります。

通信速度が遅いときは?

ドコモ光が開通後に通信速度が遅いと感じる際は、まずはルーターや利用中のデバイスをリセットしてみましょう。

それでも改善されない場合は、時間を置いて再アクセスしてみてください。利用している時間帯によっては回線が混み合ってる可能性があります。また、IPv6接続ができているかも確認してみましょう。

ドコモ光の回線速度を速くするコツや対処法を知りたい方は「ドコモ光の通信速度が遅い原因は?デバイス設定や時間帯を変えるなど対処法を紹介!」を参考にしてください。

アイキャッチ_32
ドコモ光の通信速度が遅い原因は?デバイス設定や時間帯を変えるなど対処法を紹介!
2020.9.29
ドコモ光は遅い? ネット上の口コミでドコモ光が遅いという口コミを多く見かけます。しかし、実際にドコモ光の回線は他の事業者と比べて遅いのでしょうか?ドコモ回線が遅いと感じた際に、回線自体が遅いと早急に決めつけると、対処法を試すことなく諦めてしまうことになります。 また、回線以外の原因がスピードを低下さ...…

\新規開通で17,000円分のポイントゲット!/

ポイ活サイト『ポイントエニタイム』経由で登録すると、ポイントがもらえる!

ポイントは様々な物に交換できるため、通常登録よりも断然お得!

ドコモ光の詳しい口コミ評判について知りたい方は、「ドコモ光の口コミ評判はどう?メリットやデメリットを徹底解説!」をご覧ください。

       
おすすめエニタイムをご覧の方に!
ネットショッピングやVOD、資料請求などでドンドンポイントが貯まるアプリ!
「ポイントエニタイム」
さらに【ログインするだけ!】&【動画をみるだけ!】でも毎日ポイントがたまる!
アプリ
androidアプリ iOSアプリ
光回線の関連記事
  • アイキャッチ_6
    【格ゲー対応】オンラインゲームにおすすめの回線はどれ?快適な回線速度やPing値の目安は?
  • アイキャッチ_8
    回線速度とPing値の違いとは?測定方法や必要目安値、高いときの改善方法を解説!
  • アイキャッチ_4
    光回線(インターネット)を解約する方法!解約金なし・撤去工事なしの方法はある?
  • アイキャッチ_5
    一人暮らしのネット環境はどれがいい?固定回線(光回線)やWiFiなどのインターネット回線を紹介!
  • アイキャッチ_7
    回線が落ちる原因とは?接続が切れるときは有線にしよう
  • アイキャッチ_9
    回線速度の平均値はどれくらい?光回線とモバイルWiFi別に紹介