VODをテレビで楽しもう!
みなさんの中には、VODサービスをテレビで利用したいと考えている方もいるのではないでしょうか。VODで配信している動画は、テレビの大画面でも視聴できます。
ホームシアターで動画を楽しめるので、大迫力で作品の魅力を存分に感じられます。家族で一緒に一つのコンテンツを楽しめるようにもなるので、映画を観て家族団らんのときを満喫できるでしょう。
また、中には4Kに対応しているVODサービスもあります。映画はもちろん、自然の美しさを映し出したドキュメンタリー作品は4Kでの視聴がおすすめです。
VODをテレビで視聴するための準備
テレビ視聴できるVODを把握する
すべてのVODがテレビ視聴に対応しているわけではないため、テレビ視聴できるVODサービスであるかどうかを事前に把握する必要があります。
また、対応デバイスはVODサービスにより異なります。例えば、U-NEXTをテレビ視聴する際に利用できるデバイスは下記の通りです。
- スマートテレビ
- Chromecast
- Nexus Player
- Amazon Fire TV
- Apple TV
下記の表に、VODサービスごとに利用できるデバイスの一例をまとめましたので、ご参考ください。
サービス名 | 利用できるデバイス例(ストリーミング、スマートテレビ、セットアップボックス) |
---|---|
U-NEXT | Chromecast、NexusPlayer、Amazon FireTVなど |
Hulu | Chromecast、Amazon FireTV、PlayStation4など |
Netflix | Chromecast、Amazon FireTV、PlayStation4など |
Amazonプライム | Chromecast、Amazon FireTV、PlayStation4など |
TSUTAYA TV | TOSHIBA「REGZA」、LG「SmartTV」、SONY「BRAVIA」など |
Paravi | Chromecast、Amazon FireTV、AppleTVなど |
FOD | AppleTV、Amazon FireTV、SONY「BRAVIA」など |
dTV | dTVターミナル、AppleTV、Chromecastなど |
dアニメストア | Amazon FireTV、Android TV、NexusPlayerなど |
ビデオマーケット | Amazon FireTV、Android TV、Chromecast(Androidアプリのみ)など |
楽天TV | Chromecast、Amazon FireTV、AppleTVなど |
TELASA | Chromecast、Amazon FireTV、Smart TV Stickなど |
YouTube premium | Chromecast、AppleTV、PlayStation4など |
推奨環境を把握する
VODでテレビ視聴する際には、各サービスごとに推奨環境があります。推奨環境は、推奨ブラウザや推奨OSとして記載されています。
例えば、U-NEXTの推奨環境は下記の通りです。
推奨ブラウザ | 推奨OS |
---|---|
・Google Chrome ・Internet Explorer ・Edge ・Firefox |
・Windows 10以降 ・Mac 10.10以降 |
推奨環境を満たしていなければ視聴できないわけではありません。しかし不具合を回避したり、快適に視聴したりしたい場合には、推奨環境を満たした状態で利用することをおすすめします。
通信環境を整えておく
VODをテレビで視聴する際は、高速の通信環境を整える必要があります。テレビで視聴する際は、モバイル端末で視聴するときよりも高画質になるため、データ使用量が大きくなる傾向があります。
例えば、U-NEXTの画質ごとのデータ通信量の目安は下記の通りです。
画質 | データ使用量(1時間あたり) | おすすめのデバイス |
---|---|---|
最低画質 | 約83MB | スマホ |
低画質 | 約220MB | パソコン / タブレット |
高画質 | 約2GB | テレビ |
大きなデータ量を高速で通信できる環境がない場合、画像が途中で乱れたり、読み込みのために停止したりすることがあります。快適にコンテンツを楽しむために、通信環境を整えるようにしましょう。
\VOD利用で、2,000円分のポイントゲット!/
VODをテレビで見る方法
ストリーミングデバイス
ストリーミングデバイスとは、お持ちのテレビに接続することでVODサービスを視聴できるようになる端末のことです。
ストリーミングデバイスと聞くとあまりピンと来ないかもしれませんが、以下のような代表的なストリーミングデバイスについてはご存知の方は多いのではないでしょうか。
- Chromecast
- Amazon Fire TV
- AppleTV
ストリーミングデバイスを利用することで、テレビを買い換える必要がなくVODを大画面で楽しめます。値段も他の機器に比べて安く、導入方法もシンプルなのでおすすめです。
セットトップボックス
セットトップボックスとは、VODサービスや衛星放送、IP放送などのデータをテレビ用の信号に変換するためのデバイスです。STBとも表記されることがあります。
テレビがまだブラウン管だった時代にテレビの上に置いて利用していたため、セットトップボックスと呼ばれるようになりました。
セットトップボックスの具体例として、以下のようなデバイスがあります。
- ドコモテレビターミナル02
- 4K Smart Tuner PIX-SMB400(ピクセラ)
- 4K J:COM Box
ケーブルテレビを視聴している家庭ではセットトップボックスを利用することで、余計な機器を追加で接続することなくVODを視聴できるようになるのでおすすめです。
スマートテレビ
スマートテレビとは、インターネットに接続できるテレビのことです。スマートテレビの具体例として、以下のようなデバイスがあります。
- TOSHIBA「REGZA」
- ソニー「BRAVIA」
- Panasonic「VIERA]
スマートテレビを利用すると、テレビのリモコン1つでVODも操作できるため、いくつものリモコンを使い分けたり、スマホに持ち替えて操作したりする必要がなくなります。
テレビ周りの配線や関連機器をできる限り少なくしたい方におすすめです。
ゲーム機
インターネットに接続できるゲーム機を利用していれば、テレビにVODサービスを映すことが可能になります。
そのようなゲーム機の具体例として、以下のようなデバイスがあります。
- PlayStation4
- Nintendo WiiU
- Xbox360
ゲーム機を普段から使っている方は、アプリをダウンロードするとテレビ画面でVODサービスを楽しめるようになるのでおすすめです。
ただしゲーム機によっては、対応していないサービスもあるのでご注意ください。
HDMI接続
HDMI接続とは、PCやスマホを直接テレビにHDMIケーブルで接続し、画面を映し出す方法のことです。
ただしHDMIケーブルには複数の種類があります。4Kなどの高画質を楽しむ際は、プレミアムとハイスピードのHDMIがおすすめです。
ケーブルの長さは、2m以上のものを選ぶと便利に利用できます。2mの長さがあれば、テレビを視聴する位置から直接デバイスを操作できるためです。
コンテンツの切り替えのたびに立ち上がってテレビのそばで操作しなくても良くなるので、十分な長さのHDMIケーブルを選ぶようにしましょう。
ただし、再生デバイスによって対応しているケーブルが異なりますので、注意が必要です。
\VOD利用で、2,000円分のポイントゲット!/
テレビ視聴できるVODの選び方
対応機器
テレビで視聴できるVODを選ぶ際は、対応機器を確認する必要があります。
選ぶ基準として以下を確認しましょう。
- 対応しているストリーミングデバイスの種類は何か
- スマートテレビに対応しているか、またどのメーカーのものに対応しているか
- 対応しているセットアップボックスはあるか
対応機器を追加で購入するために多額の予算が必要な場合は、導入するのが難しいでしょう。
最大画質
テレビで視聴できるVODを選ぶ際は、利用できる最大画質を確認して、高画質に対応しているVODサービスを選ぶことをおすすめします。
高画質に対応していないVODをテレビで視聴した場合、画質の粗さが大画面で目立ってしまい、コンテンツを十分に楽しめない可能性があります。
また、小さな画面では気にならなかった細かな点まで見えるようになるため、映画の背景に映し出される文字がぼやけているところなどに注意が向いてしまい、集中できなくなってしまうかもしれません。
同時視聴数
テレビで視聴できるVODを選ぶ際は、同時視聴数も大切なポイントです。
家族でVODを利用する場合には、同時視聴ができると大変便利です。お父さんは部屋のテレビで視聴し、お子さんは自室でスマホを使って同時に視聴する、という使い方もできます。
「号泣する映画は一人で観たい」という方や「このドラマを視聴していることが知られると恥ずかしい」と感じる方にとっては、同時視聴機能を使って自室で視聴できなければ大変不便でしょう。
\VOD利用で、2,000円分のポイントゲット!/
テレビ視聴できるおすすめVODサービス
U-NEXT
テレビ視聴視聴時の対応デバイスが豊富なU-NEXTは、お持ちの端末に対応している可能性が高く初期投資を抑えられる方も多いでしょう。
さらに4K画質に対応しているコンテンツがあるので、テレビの大画面で迫力と臨場感を強く感じられるでしょう。また最大4台まで同時視聴が可能で、配信数が180,000本以上と豊富なため、家族でアカウントを共有して全員が楽しめます。
U-NEXTをテレビで試聴する方法について詳しく知りたい方は「U-NEXTをテレビで見るには?テレビ接続できる7つの方法を紹介!」をご覧ください。
DAZN(ダゾーン)
18種類以上のスポーツを配信しているDAZN(ダゾーン)は、スポーツ観戦を大画面テレビで視聴できます。友人や家族と集まって日本代表の試合を視聴したり、お気に入りのクラブチームの応援を一丸となって応援する楽しみ方ができます。
またテレビで視聴する際の対応デバイスが豊富なため、利用開始までに多くの手間がかかりません。さらに最大2台まで同時視聴が可能なです。お父さんと息子さんで観たいコンテンツが異なる場合でも、別の端末で同時に視聴できます。
DAZN(ダゾーン)をテレビで試聴する方法について詳しく知りたい方は「DAZN(ダゾーン)をテレビで見る8つの方法を紹介!固まる時の原因と対象法も徹底解説!」をご覧ください。
dアニメストア
アニメ作品が充実しているdアニメストアは、テレビで視聴する際の対応デバイスが豊富なため、お手持ちの機器で利用開始しやすいです。
またアニメの配信数が多いため、きっとお気に入りの作品を見つけられるでしょう。さらに月額料金が400円と安いため、テレビでVODを視聴するとどのような感じなのかを試しやすいことも魅力です。
dアニメストアをテレビで試聴する方法について詳しく知りたい方は「dアニメストアをテレビで見るには?テレビ接続できる9の方法!」をご覧ください。
他のおすすめVODサービスについて知りたい方は「VODを徹底比較!人気のおすすめランキング12選を紹介!ジャンル別でも紹介」をご覧ください。