こんにちは!かおるです。

 

おうち時間が増え、お家での趣味も増えた方も多いのではないでしょうか?

私はゲームをする時間が増えました。

そこで今回は、PlayStation4で大好きなゲームをいくつか紹介していきたいと思います!

 

ではさっそく( ノ ゚ー゚)ノ

 

地球防衛軍4.1

地球防衛軍シリーズになります。私が遊んだのが4.1なので、これを紹介させていただきます。今度地球防衛軍6も発売されるみたいですね

ひたすら巨大怪生物などと闘います!!キャラクターの職業が4種類から選べます。どんな敵でも対応しやすいレンジャー、空を飛べるウイングダイバー、支援に特化したエアレイダー、重装備のフェンサーです。私のお気に入りはフェンサーです。少し操作に癖がありますが、慣れてしまえば問題なしです!!

1人ではもちろんマルチプレイも出来ます!!しかも、コントローラーさえ用意すればオフラインでも同じ画面で遊べるんです。横で並んで遊べるなんてなんだか懐かしいですね。

 

タイタンフォール2

こちら前作「タイタンフォール」の続編となっておりますが、この作品からでも十分楽しむことができます!!

プレイヤー対プレイヤーはもちろん、グループで協力してコンピューターを倒すプレイヤー対コンピューター、1人でプレイするキャンペーン(ストーリーモード)があります。どのモードで遊んでも最高に楽しいです♪

プレイヤーは自分(人間)とタイタンと呼ばれるロボットを操作する事ができます。タイタンは6種類あり、素早い動きができるもの、ミサイルが撃てるもの、など選べます。私は、動きが少し遅いですが炎を使って攻撃・防御できるスコーチ、というタイタンがお気に入りです♪

 

New みんなのGOLF

ちょっとだけ遊ぶつもりが何時間も遊んでしまうゲームです。現実でゴルフをやったことがなくても全然大丈夫です。1つのコントローラーを交代で使えば4人まで遊ぶこともできます。オンラインにつなげば最大50人と遊べます。

絶対に負けたくない私はいつもこっそりと練習しています。しかし、いざ勝負となると無理にホールインワンを狙いに行きすぎてペナルティを受けてしまうことも多いです;;悔しい~~~!!!!

 

ブラッドボーン

ダークな世界観が超かっこいいですよね。こちらはフロムソフトウェアというゲーム会社から発売されており、難易度が高いゲームとして有名です。

キャラクターは体力や筋力などステータスを自由に振り分ける事ができ、ステータスを振り分けない低レベルのままプレイすることもできます。低レベルでクリアしたときの達成感といったら…!!武器を持たない、防具を装備しなくても大丈夫です。相手の攻撃に当たらず、素手で攻撃すれば勝てます。

しかし、マップにいやらしく隠された罠や敵。癖になります。どこになんのアイテムが落ちているのか完全に把握しています。歩くワ〇ップ!です(自称)

 

龍が如く0 誓いの場所

「龍が如く」シリーズです!このゲームは1作目の「龍が如く」の過去の話で、東京の神室町と大阪の蒼天堀という町が舞台になります。ゲーム内のゲストでは竹内力さんや渡哲也さん、鶴見慎吾さんなどが登場します!!かっこよすぎます!!

ボリュームのあるサブクエストでなかなか本編のメインストーリーが進みません(笑)色々な人達と絆を深めたり、ゲームセンターで良いスコアをとったり、ミニ四駆で必死に戦ったりと、本編よりも忙しい気がします。いつも必死に街を走り回っています。

 

ゴーストリコン ワイルドランズ

ボリビアを悪の組織から守るゲームです。マップが広い!!とにかく広いんです。細部まで作りこまれたオープンワールドなので道路だけでなく、細い道、民家の中まで入れます。行けない場所は多分ないと思います。

しかも、車やバイクはもちろん、ヘリコプターや飛行機だって操縦できてしまいます。超!エキサイティング!!なドライブやフライトが楽しめます。武器も細かくカスタムできますし、ドローンや双眼鏡も使えるので、これらを駆使して敵と戦っていきます。

ソロプレイもしくはマルチプレイ(4人まで)でストーリーを進めていくことができ、他にはプレイヤー対プレイヤーのモードや、より現実に近い超難しい難易度で遊べるモードなどもあります。

 

ライフイズストレンジ

ある日突然、時間を巻き戻せる能力を手に入れたアメリカの女子高生となって、物語を進めていきます。

自分の選択した回答や行動で、未来が変わります。ゲームオーバーが無いので、悪い方向へ進んでしまっても、そのままストーリーは進みます。あの時こうしておけばよかった、伝えておけばよかった、と後悔しても後の祭り。常に選択肢を迫られます。現実でも、選択肢のコマンドが出てこないだけで同じ事なんだろうなあ、と思ってしまうゲームです。

ゲーム自体は何章かに分かれており、章の最後ではこのゲームをプレイした人達がどの選択肢を選んだのか統計が見れるので、それも楽しみの1つな気がします。

 

以上、おすすめのゲームでした!

どれも面白いゲームばかりなので、気になるタイトルがあればぜひ遊んでみてください♪